Home > Search Results

Search Results

  • Search: イタリア
Museo di Palazzo Grimani、Venice(パラッツォ・グリマニ博物館、ヴェニス)-2- - Posted date: 2020-09-27 15:34:38
  • 昨年9月に滞在していたヴェニスより、Museo di Palazzo Grimani(パラッツォ・グリマニ博物館)のイメージの続編を。これを撮りに行ったようなものだから、前回も載せたけれど、もう一度載せてしまう。このTribuna(トリビューナ)室のイメージをもう少し。壁を飾るネオクラシカルなNiche (ニッチ=壁龕)に合わせて、彫刻がアレンジされている。で、あれ?左下にいるのは・・・、Antinous(アンティヌー)君ですね。って、見ただけ...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: 博物館 ヴェニス イタリア ホリデー ミュージアム
Museo di Palazzo Grimani、Venice(パラッツォ・グリマニ博物館、ヴェニス)-1- - Posted date: 2020-09-22 15:41:22
  •  前回のポストから、冒頭にいつも出していた「モバイル用、Bloggerバージョン」の表記がなくなったのに、お気づきだろうか・・・?見苦しい広告が出ないので、モバイル・ディヴァイス(スマホとかパッドとか)にはこちらの方がよろしかろうというので、バックアップも兼ねて(FC2って全然信用してないし・・・笑)、Bloggerの方でも全く同じ内容の標本箱をアップしてきていた。ところが、これもまた「更新」の一環なんだか、Blogg...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: 博物館 ヴェニス イタリア ホリデー ミュージアム
Piazza San Marco and Caffè Florian, Venice(サンマルコ広場や、カフェ・フロリアン) - Posted date: 2020-09-13 20:10:57
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukまたまた、呪いの更新モードに取り憑かれている、KotomiCreationsです(笑)。今度はメインのガンレフ・カメラ。フォーカスの固定ができなくなってしまって、カメラの修理病院へ入院中。 ル・シャトーで撮影していた時から、フォーカスの固定が甘いなぁと思っていたのだけれど(シャッターを半押しにして、フォーカスを固定させて...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 日記
  • Tag: ヴェニス イタリア ホリデー ストリート イタリー カフェ
Mercato di Rialto, Venice(リアルト・マーケット、ヴェニス) - Posted date: 2020-09-08 15:13:15
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk写真用の(思ってたより、ずっと)巨大なデスクトップ(というか、デスク下)PCがインストールできましたよ。周辺アクセサリーも繋いで、いまのところ順調に飛ばしてます。ま、いざ、なにかする段になって、「このapp入ってないや~ん」とか「え?どうして繋がってないの?」とか、まだまだヘコむことあるあるなのは、想像に難くな...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: ヴェニス イタリア ホリデー マーケット ストリート
Mocenigo Palace Museum, Venice(モチェニゴ博物館、ヴェニス) -2- - Posted date: 2020-07-23 21:49:37
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk- KotomiCreations Etsyショップ、夏季休業のお知らせ -7月28日(火)~ 8月18日(火)の間、KotomiCreations Etsyショップは、夏季休暇で閉店しています。8月19日(水)より、通常営業に戻ります。よろしくおねがいします。今年も、まだいろいろ不便・不自由ではあるものの、例年どおりノルマンディーの夏休み(季節労働?)に...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: 博物館 ヴェニス イタリア ホリデー ミュージアム
Mocenigo Palace Museum, Venice(モチェニゴ博物館、ヴェニス) -1- - Posted date: 2020-07-17 10:45:59
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukロックダウンも少しずつ緩くなってきて、少しずつ日常生活を取り戻しつつある、ロンドン。ヘアサロンもオープンしたし、25日からジムもオープンするとか。それはいいのだけれど、フェイス・カヴァーしろとか、消毒ジェル使えとか、こっちから入って一方通行とか、ここに立てとか・・・が、新しいことに順応しない中年おばさんには...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: 博物館 ヴェニス イタリア ホリデー ミュージアム
Palazzo Fortuny, Venice(パラッツォ・フォルチュニ、ヴェニス)-3- - Posted date: 2020-07-09 08:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukヴェニスのPalazzo Fortuny(パラッツォ・フォルチュニ)から、引き続き今回が最終回。前回最後に写真を載せたバルコニーからの眺め。壁を覆う藤は、とても素敵なのだけれど、家や庭を所有・管理する側の立場でみると、建物痛みそうで、ちょっと怖い(笑)。ゴシック窓を横目に階段を上がる。メインの常設展示の上階(日本でいうと...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: 博物館 ヴェニス イタリア ホリデー ミュージアム
Palazzo Fortuny, Venice(パラッツォ・フォルチュニ、ヴェニス)-2- - Posted date: 2020-07-04 08:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukヴェニスのPalazzo Fortuny(パラッツォ・フォルチュニ)から引き続き今回も。最初に入った、広いホールの展示室、その奥にも明るい光の差す展示室がある。(ほとんど見逃しそうになった。)この一連の部屋は、マリアノ・フォルチュニのアトリエという形で、ステージ・デザインに関連した展示が続く。ステージデザインの枠を超えて...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: 博物館 ヴェニス イタリア ホリデー ミュージアム
Palazzo Fortuny, Venice(パラッツォ・フォルチュニ、ヴェニス)-1- - Posted date: 2020-06-29 19:33:18
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk7月6日から、一部EU圏の国やトルコからの、イギリス入(帰)国時の強制自主隔離が解除されるので、実質、この夏のフランス滞在が可能になった。なので、速攻でユーロスターとフランス鉄道のチケットを取って、7月末から3週間、いつものノルマンディー、ペーターおじさんのところに滞在します。今年はムリだろうと、なかば諦めていた...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: 博物館 ヴェニス イタリア ホリデー ミュージアム 絵画
Staying in Venice(ヴェニス滞在覚書)-その他諸々- - Posted date: 2019-01-31 09:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk9月に再びヴェニスに1週間滞在するので、それにそなえて、前回(2018年3月)に滞在した時の記録ををいろいろ、覚書として書いておくことに。 前回は公共交通機関(つまり、全部ボート)だったので、今回はその他諸々のことを。まずは、宿の話。私と配偶者氏がホリデーに出る時は、滞在型で一週間連泊するので、いつでもホリデーア...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 日記
  • Tag: ホリデー イタリア ヴェニス ヴェネチア 旅行
Staying in Venice(ヴェニス滞在覚書)-ボート編- - Posted date: 2019-01-27 19:31:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk今回は・・・、自分がまたこの9月に、今度は友人たちとヴェニスに1週間滞在するので、それにそなえて、前回(2018年3月)に滞在した時に知ったことをいろいろ、覚書として記録しておこうと思う。(なので、今回の標本箱は、あんまり美的ではないですよ・・・笑。) 今回はボート編。ロンドンからのフライトは、主にGatwick(ガトウ...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 日記
  • Tag: ホリデー イタリア ヴェニス ヴェネチア 水上バス 旅行 建築
Scuola Grande di San Rocco, Venice(聖ロッコ博物館、ヴェニス)-1- - Posted date: 2019-01-09 22:37:51
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk6日のエピファニー(公現祭)も過ぎて、クリスマス・ディスプレイを片付けて、やっと通常営業モードに戻ってきたロンドンです。本題の前に、ペーターおじさん関連のお知らせを。今年はベルギー・オランダ界隈のアートフェア参加予定はないのだけれど、そのかわりに4月後半~5月頭にかけて、南仏のAntibes(アンティーブ)のアート...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: ホリデー イタリア ヴェニス ヴェネチア Venice 教会 写真 旅行 建築
Palazzo Querini Stampalia, Venice (パラッツォ・クエリーニ・スタンパリア、ヴェニス) - Posted date: 2019-01-05 22:01:27
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukやっと話はヴェニスに戻ってきて、今回は、滞在の最終日に訪れた、Palazzo Querini Stampalia(パラッツォ・クエリーニ・スタンパリア)のイメージを。ここはヴェニスのQuerini Stampalia(クエリーニ・スタンパリア)一族の屋敷が、19世紀に文化財団として、絵画を中心とした美術館として公開されるようになったもの。60年代の建...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: 美術館 ヴェニス イタリア 博物館 Venice
Venice - Town -3- (ヴェニスの街-3-) - Posted date: 2018-12-29 14:45:29
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukクリスマスも終わって、でもまだ新年まで少しあるという微妙な日々。「今年のクリスマス」なんてエントリーも以前していたけれど、例年こんなに変わりなく何の変哲もない、静かにヂミな我家のクリスマスなので、もはや「特記すべきこと何もなし」になってしまった。なので、ヴェニスの街の写真を、いろいろランダムに詰め込んでお...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 写真
  • Tag: ホリデー イタリア ヴェニス ヴェネチア Venice 写真 旅行 建築
Ca' d'Oro, Venice(カ・ドーロ、ヴェニス)-2- - Posted date: 2018-12-07 23:12:27
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukヴェニス、Ca' d'Oro(カ・ドーロ)、 正式には「Galleria Giorgio Franchetti(ジョルジョ・フランケッティ美術館)」からの続編を。イタリアン・ルネッサンス絵画以外に、北方ルネッサンス絵画の収蔵も多い。15世のHans Memling(ハンス・メムリンク)の、"Crocifissione con santi e donatori"「聖人と寄進者がとりまく、キリス...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: 美術館 ヴェニス イタリア 博物館 Venice
Ca' d'Oro, Venice(カ・ドーロ、ヴェニス)-1- - Posted date: 2018-12-03 22:35:41
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukグランカナルに面する邸宅の中でも、最も美しいものの一つに数えられている、15世紀建造の邸宅、Ca' d'Oro(カ・ドーロ)。最後のオーナーだった、Giorgio Franchetti (ジョルジョ・フランケッティ)が、その美術コレクションとともに、1922年に国家に寄贈して、1927年以降、美術館として公開されている。なので、美術館としては ...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: 美術館 ヴェニス イタリア 博物館 Venice
Gallerie dell'Accademia, Venice (アカデミア美術館、ヴェニス)-2- - Posted date: 2018-11-30 23:44:11
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk標本箱は、ヴェニスにもどって、Gallerie dell'Accademia (アカデミア美術館)のイメージの続編を。前回は一体いつの話?といわれそうなので・・・、前編は<このページ>ですよ。ルームNo.3。この部屋のメインの展示物は、15世紀Giovanni Bellini(ジョヴァンニ・ベッリーニ)の受胎告知。このテーマは、歴史的インテリア好きには...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: 美術館 ヴェニス イタリア 博物館 Venice
Gallerie dell'Accademia, Venice (アカデミア美術館、ヴェニス)-1- - Posted date: 2018-11-07 21:56:54
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk2018年11月13日(火)~19日(月)の期間、ベルギー出張のため、KotomiCreations Etsy ショップはクローズしています。19日(月)の夜には再オープンして、通状営業に戻ります。うふふ・・・、来年の9月のヴェニス滞在、ホリデー・アパートのみならず、エアライン・チケットまでとってしまったこの人達・・・、直前にケガしたり、...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: 美術館 ヴェニス イタリア 博物館
ヴェニス便り-2- - Posted date: 2018-03-23 09:53:32
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk今日はユーロスターでブラッセルズへ。ホリデーから帰ってきたら、どうせ、忙しくてめちゃくちゃになっているかと思って、昼過ぎのユーロスター便をとっていたので、そして、雑務を昨日中に片付けてしまったので、ほんの少し時間ができた。この合間に、ヴェニス便りの最終日分を、ミニ標本箱でUPすることに。 A post shared by Ko...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 日記
  • Tag: ホリデー 博物館 ヴェニス イタリア
ヴェニス便り - Posted date: 2018-03-20 22:04:33
  • モバイル用、 Bloggerバージョン Mobile version on Blogger: http://kotomicreations.blogspot.co.uk 楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまうようで、一週間のヴェニス・ホリデーも、明日が最終日。近頃は、Instagramの方によくアップロードしているので、インスタ・ポストをエンベッドで、この一週間をダイジェストでお知らせすることに。 A post shared by Kotomi Yamamura (@kotomicreations) on Mar 14, 2018 at 10:07a...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 日記
  • Tag: ホリデー 博物館 教会 ヴェニス イタリア
ロンドン~フィレンチェ、空から。 - Posted date: 2014-08-11 11:51:26
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukイタリア・フィレンチェ・ホリデーの最後のエントリーは、空からの航空写真。ロンドン~フィレンチェ間は、2時間10分のフライト。 これなら、飛行機嫌いの私でも十分楽しめる距離。行きも帰りもカメラを出しておいて、窓から撮影してみた。まず、行きのフライト。ロンドン・シティー・エアーポートからのフライト。ロンドン的には...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 写真
  • Tag: トスカナ イタリア 写真 航空 旅行
Guinigi Tower (グイニージ塔)、ルッカ - Posted date: 2014-08-08 10:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk長々引きずってきたフィレンチェ、ルッカのホリデー話の最終回は、ルッカのGuinigi Tower (グイニージ塔)のイメージを。14世紀後半に町の有力者、グイニージ家の建てた塔で、その屋上にholm oak(トキワガシ)の木が立っている、つまり、空中庭園の趣がある。町の細い道の先に、みえるのがこの空中庭園。入り口に入る前に見上...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: トスカナ イタリア 写真 建築 Lucca ルッカ
San Martino Cathedral, Lucca(ルッカ大聖堂) - Posted date: 2014-08-02 20:35:25
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk今回もイタリア・トスカナ地方、ルッカのイメージで、ルッカ大聖堂。正式にはSan Martino Cathedral、聖マルティノ(=マーティン)大聖堂と呼ばれていて、例のマントをわざわざ半分に切って施している聖人さん、聖マーティンに捧げられた教会。駅から一番最寄りの通路から城壁を越えると、一番先に目につくのが、このルッカ大聖堂...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: トスカナ イタリア 写真 教会 建築 Lucca ルッカ
Palazzo Pfanner(プファンネル屋敷), ルッカ - Posted date: 2014-07-29 10:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukルッカの町へ行くなら、ぜひここを訪れようと、ガイドブックにスター・マークを入れていたのがここ、Palazzo Pfanner(プファンネル屋敷)。UKだったらさしづめNT(ナショナル・トラスト)の管理になっているような、17世紀建造の屋敷と庭が公開されている。ルッカにはもう一つ、オペラ作曲家Puccini(プッチーニ)の屋敷、という...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: トスカナ イタリア 建築 Lucca ルッカ Palazzo-Pfanner
Lucca(ルッカ)の街 - 2 - - Posted date: 2014-07-27 19:28:34
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukLucca(ルッカ)の街のイメージの続編を今回も。細い町の路地の向こうに、何やら、濃厚にデコラティヴな建物。この圧巻の11~14世紀建造のロマネスク・ファサードは、San Michele in Foro(フォーラムの聖ミケーレ/ミカエル)ローマ時代のフォーラム(集会広場)の跡地に建っていることからこう呼ばれる。ロマネスクににしては、...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: トスカナ イタリア 写真 建築 Lucca ルッカ
Lucca(ルッカ)の街 - 1- - Posted date: 2014-07-24 21:28:41
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk今年は、久しぶりに夏らしい夏がやってきているロンドン。年に一度あるかないかの出番を待っているサンダルも、ことしは出かけるたびに毎回登板。6月から夏日が何度かやってきたので、芝科花粉も花粉を使い果たしたようで、連続夏日(といっても30℃まであがらない、ただし、クーラー無しがちょっとつらい)の昨今だけれど、花粉度...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: トスカナ イタリア 写真 建築 Lucca ルッカ

Index of all entries

Home > Search Results

タグクラウド
月別アーカイブ
リンク
現在使用のカメラ・レンズ
カテゴリー
Contact / お問い合わせ

Return to page top

Related Posts with Thumbnails