Home > Search Results

Search Results

  • Search: ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム
V&A Wandering(V&Aを彷徨う) - Posted date: 2021-03-02 09:00:00
  • 今回は、しばらく続いたV&Aシリーズのしめくくり、ということで、展示室やテーマでひとくくりにできなかった、断片的なイメージを色々と並べて、巨大なV&Aを足の赴くまま、さまよい歩いている・・・というイメージで。昨年9月に訪れたときのイメージと、そのまた以前に撮ったもの、いろいろまぜこぜです。最初は、V&Aのメインエントランス。といっても昨年の9月の段階では、コロナ拡散防止の一方通行制で、ここは出口専用。Exhibit...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム
V&A British Galleries (V&A ブリティッシュ・ギャラリーズ) - Posted date: 2021-02-14 20:56:07
  • 2週間の寒波の話はまるでウソ。 5日ぐらい氷点下前後が続いただけで、今日からは5℃前後の気温で、明日には13℃になるのだそう。相変わらずまったりいい加減な、ロンドンの冬。今年はアムスのカナルも凍って、スケートできたそうだし、ドイツのバンドの兄ちゃんのインスタでは「-14℃」とか言ってるし、コンチ(コンチネンタル=大陸ヨーロッパ)はマジで寒かったようだけれど。昨年の9月に訪れたV&Aから、今回はBritish Galleries(...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム
V&A Medieval rooms (V&A 中世ヨーロッパ) - Posted date: 2021-02-09 12:23:26
  • 今日は、まれに見る雪のロンドンです。今週来週と、氷点前後の気温が続くそうで、明日の夜はマイナス6度の予報、本当かなぁ~。明日はいいお天気そうだけれど、寒い中あるきまわって(吹雪の中、ハンブルグの倉庫街を撮っていた・・・笑)モバイルフォン死にかけさせた事があるので、明日は撮影に出かけずにおとなしくしていようと思う。さて、本題は、引き続きV&Aより、今回は中世関連の展示室を。前回のルネッサンス室の大聖堂ス...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム 中世ヨーロッパ
V&A Sculptures (V&A 彫刻) - Posted date: 2021-02-02 09:00:00
  • 前回に引き続き、V&A(ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム)より、ルネッサンス彫刻~彫刻展示室のイメージを。前回のCast Courtsが修復でクローズされていた間、最もV&A的なヴューはこの部屋、Medieval&Renaissance(中世・ルネッサンス室)だったと思う。16世紀フローレンスのアポロの後ろは、16世紀オランダの大聖堂のスクリーン(間仕切り)。アポロとペアになって立つのは、西風の神、ゼファー。いつでも優男に...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム 彫刻 ルネッサンス
V&A Cast Courts (V&A カースト・コーツ) - Posted date: 2021-01-28 11:00:00
  • 相変わらずの曇天の続く中、昨日は昨年から発注していたシカモアの大木の伐採の日だった。一昨年に隣の隣人たちが、隣に伸びている部分を、きつく刈り込んで(敷地内に侵入してきた木は切っていいことになっている)、ウチは相変わらず伸ばしっぱなしだったので、とてもバランスがおかしいことに。下のフロアのおばさんが、強風の日にウチに向かって傾いで揺れている・・・と心配するものだから、そしてまたその伸びた大枝の一つが...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム 美術館
V&A Jewellery (V&A、ジュエリー室) -9- - Posted date: 2021-01-01 09:00:00
  • あけまして、おめでとうございます。また今年も奇妙な年の延長線上にあるようですが、できなくなったことを悔しがるより、まだできること、今だからできることを目一杯楽しもうと思いますよ。いやまぁ、もともと人付き合いしないウチなので、実はほとんど生活に変わりなし。それより、コンチネント(ヨーロッパ大陸)の街によく滞在していた者としては、ブレクジットの方がパスポートを早い目に更新する必要があったり(UKパスポー...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム ジュエリー
V&A Jewellery (V&A、ジュエリー室) -8- - Posted date: 2020-12-28 09:00:00
  • まだまだ引っ張る、V&Aのジュエリー・シリーズ。今回と次回は、トラディショナル・ジュエリーという区分で展示されているものを。フォーク・ジュエリーと呼んでもいいのだろうけれど、今までのジュエリーが、その時代のトレンド、ファッション、製造技術の進歩を背景にして、移り変わっていくものだとしたら、このジャンルは反対に「伝えられてきて、伝えられていくもの」変わらないことを目的としたジュエリーといえる。Pendant (...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム ジュエリー
V&A Jewellery (V&A、ジュエリー室) -7- - Posted date: 2020-12-23 09:00:00
  • V&Aのジュエリーコレクションのシリーズ、今回は19世紀末期~20世紀初頭アール・ヌーヴォー・ジュエリーから、20世紀のジュエリー、でも、自分の好きなタイプだけ・・・(笑)。The Whitelands May Queen's cross, England, 1893, designed by the artist Arthur Severn, Gold, Based on the hawthorn, sometimes known as May blossom1893年のイギリス製メイクィーン・クロス。アール・ヌーヴォー(というか、アーツアンドクラフ...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム ジュエリー
V&A Jewellery (V&A、ジュエリー室) -6- - Posted date: 2020-12-19 09:00:00
  • 今回もまたV&Aミュージアムのジュエリー室から、引き続き19世紀ジュエリーを。19世紀特有の「XXリヴァイヴァル」スタイルを色々と。19世紀ジュエリーの展示パネルの一つは、ルネッサンス・リヴァイヴァルジュエリーのディスプレイ。The Canning Jewel (a mermen), Western Europe, probably 1800-60, enamelled gold with diamonds, rubies, baroque pearls and blister pearl19世紀前半から中頃の西ヨーロッパ製と思しき、マーメ...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム ジュエリー
V&A Jewellery (V&A、ジュエリー室) -5- - Posted date: 2020-12-15 09:00:00
  • V&Aミュージアムのジュエリー室から、今回も引き続き19世紀ジュエリーを。Necklace and Pendant cross, England, about 1810, Brilliant-cut paste (glass) set in silver, backed with gold1810年頃のイギリス製ペンダント・ネックレス。石はペースト(ガラス)でシルバーにセッティングされているので、当時としては、やや安価な「アクセサリー」。そのクローズアップ。いやそれでも、充分かわいいけれど。現在でも使えるデザイ...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム ジュエリー
V&A Jewellery (V&A、ジュエリー室) -4- - Posted date: 2020-12-11 20:30:36
  • V&Aミュージアムのジュエリー室のイメージから、今回は19世紀ジュエリーに入っていきます。Belt clasp with a cameo of the head of Medusa, France, Paris, about 1780-1800, gold and enamel with a cameo of layered agate厳密に言えば18世紀末のフランス製、ベルト留め(クラスプ)。アゲートのカメオでメデューサの頭が描かれている。18世紀末から19世紀初期は、ネオクラシカルなスタイルがファッションやジュエリーでもトレ...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム ジュエリー
V&A Jewellery (V&A、ジュエリー室) -3- - Posted date: 2020-12-06 20:01:41
  • ようやく、一ヶ月かかった庭の竹との格闘も終わって、ようやく(土木造園作業手ではなく・・・)穏やかなガーデニングが戻っときたところ。(いやまた、春に再生シュートとの戦いは続くのだろうけれど・・・。)また、この話も、いつかこのV&Aジュエリー室の話が終わった頃にでも。そうこうしているうちに、世間のロックダウンも終わって、ジムやズンバのクラスも再開された。基本が隠者暮らしで、人とほとんど付き合わない上に、...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム ジュエリー
V&A Jewellery (V&A、ジュエリー室) -2- - Posted date: 2020-11-25 16:53:49
  • V&Aミュージアムのジュエリー室のイメージ、今回は17世紀ジュエリーを。Heart-shaped pendant with IHS monogram, Spain, 1600-5016世紀前半の、スペイン製のペンダント。これもギリシャ語でジーザスIHΣΟΥΣ (Jesus)の略語IHSモノグラムが、クオーツのハート型の下に収められている。Reliquary Cross, Probably Italy, 1600-25聖遺物の収められた、クオーツのクロスは、17世紀のイタリア製と思われる。Pendant with Behold the Man ...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム ジュエリー
V&A Jewellery (V&A、ジュエリー室) -1- - Posted date: 2020-11-20 17:00:00
  • 長々と引きずった、ヴェニスのシリーズが終わって、標本箱はロンドンへ帰還。今回からは、V&Aミュージアムのジュエリー室のイメージを。2年前に、日本からの友人と訪れたときに、以前は撮影禁止だったのが、(フラッシュ無し)撮影可になっていて、大感激したのはまるで昨日のことのよう。(その話は<このページ>に。)そのときに撮っていたものと、2019年5月にまた撮りに行ったもの、今年(2020年)のロックダウン1.0明けに撮り...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 博物館・美術館
  • Tag: ロンドン 博物館 V&A ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム ジュエリー

Index of all entries

Home > Search Results

タグクラウド
月別アーカイブ
リンク
現在使用のカメラ・レンズ
カテゴリー
Contact / お問い合わせ

Return to page top

Related Posts with Thumbnails