Home > Search Results

Search Results

  • Search: 展覧会
De Wereld in Miniatuur (ミニチュアの世界)展 -Slot Zeist(スロット・ザイスト) - Posted date: 2015-02-02 18:40:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk今回は引き続きペーターおじさんネタで、ユトレヒト郊外のSlot Zeist(スロット・ザイスト=ザイスト城)で開催中の、De Wereld in Miniatuur (ミニチュアの世界)展で展示中の、おじさんの箱達のイメージを。会場のザイスト城は、城と呼ばれるけれど、18世紀建造ネオクラシカル様式の建物。12世紀頃からここに城が築かれていた...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: イベント
  • Tag: アンティーク Peter Gabriëlse ペーター・ガブリエルザ 箱彫刻 展示会 展覧会 Exhibition アムステルダム
Kotomi jewellery 2014春夏コレクション + 作品展示・販売のお知らせ。 - Posted date: 2014-01-10 15:45:22
  • 去年の標本箱ブログを見てみたら、まったく同じ1月10日に新春夏コレクションを載せていた。今年も、ようやく仕上がった、新春夏コレクション。嵐続きだったUKの天候も、静かになって、こっちの方もヤレヤレ。(屋根の修理屋も確保して、来週決行。晴れてね・・・。)いつものごとく、スライドショーでお披露目することに。おまけヴィデオは、Clannad(クラナド)の、A Song In Your Heart、2013年のアルバム「Nádúr」より。1995年の...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: Kotomiジュエリー
  • Tag: Kotomiジュエリー ジュエリー 2014 春夏コレクション 新作 展覧会
Decorative Fairに出展された、Peter Gabriëlseの箱彫刻 - Posted date: 2011-10-04 10:00:00
  • 今回も号外ミニ標本箱で、ペーターおじさんの箱彫刻作品が、Battersea Park、The Decorative Fairに出展されていた様子。このフェアは、ロンドンのバタシー・パークの中のマーキー(と、いっても、常設建築かと思うような、しっかりした建物)内を会場に、年3回1月、4月、9月の終わりに6日間催される、アンティークのフェア。主に、ファニチャーやテキスタイル等のインテリア関連が中心に出展されている。重厚なイギリスのオーセ...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 装飾アート/デザイン
  • Tag: Peter-Gabriëlse Box-sculpture ペーター・ガブリエルザ 箱彫刻 アーティスト 展覧会 Decorative-Fair
STEAMPUNK(スティーム・パンク)展2009-Oxford (オックスフォード)科学史博物館 - Posted date: 2010-10-24 10:12:02
  • 今日は昨年オックスフォードの科学史博物館で催されていたスティーム・パンク展のイメージ。Wikiのリンクをつけておきたが、スティーム・パンクとは「19世紀の蒸気機関システムのまま進化してしまった、パラレル・ワールド」を描いたSF小説に始まり、主にアメリカで進行しつつある、ファッション・カルチャーとでも要約できるだろうか・・・。70年代後半から80年代にかけての不況下イギリスのフラストレーションの中で生まれた「元...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: イベント
  • Tag: 科学史博物館 オックスフォード Oxford Museum-of-the-History-of-Science 博物館 展覧会 Exhibition
ポストモダンとMark Brazier-Jones (マーク・ブレイジァ・ジョーンズ)家具展-2-  - Posted date: 2010-08-05 11:07:13
  • 引き続き、ナショナル・トラスト、ザ・ヴァインよりマーク・ブレイジァ・ジョーンズの家具展。昨日一言、ポストモダンと書いたが、これに関連して80年代後半のデザインの背景を始めに要約してみたい。(あー、デザイン専門系話なので・・・興味ない方はスルーして、即ヴィジュアルに行ってください・・・笑)。ポストモダン(モダンの後、モダンの次に来るもの、という語感)という言葉には、文学・哲学・思想のムーヴメントも含ま...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: イベント
  • Tag: Brazier-Jones マーク・ブレイジァ・ジョーンズ ポストモダン 家具 インテリア ナショナル・トラスト 展覧会 Exhibition
Mark Brazier-Jones (マーク・ブレイジァ・ジョーンズ)家具展-1- - Posted date: 2010-08-04 11:17:54
  • このブログをご覧の方は、薄々お察しかと思うが・・・私は「古物好き」。モダン、コンテンポラリーには興味が向かない。それは歳のせいなのか、トレンドのせいなのか?私とて、80年代にはその当時のコンテンポラリー(同時代もの)に熱中していた・・・ニューウェーヴだの、Gothだの、ポストモダンだの、ネオ・クラシックだの・・・(あ、音楽とデザインを混ぜ込んで話しているな・・・)。しかし、時代とともにトレンドは移行し...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: イベント
  • Tag: Brazier-Jones マーク・ブレイジァ・ジョーンズ 家具 インテリア ナショナル・トラスト 展覧会 Exhibition ポストモダン

Index of all entries

Home > Search Results

タグクラウド
月別アーカイブ
リンク
現在使用のカメラ・レンズ
カテゴリー
Contact / お問い合わせ

Return to page top

Related Posts with Thumbnails