Home > Search Results

Search Results

  • Search: 村
ティエリーとドライヴ-3- - Posted date: 2015-09-20 09:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukさて、最終目的地Honfleur(オンフルール)は、2時間といえども、まずまず堪能したし、まだ時間は5時半頃。暗くなるまで充分に時間はある。(暗くなるまで=8時半頃までには、ル・シャトーに帰ろうね、というのが、D+Kの提案。) 町の駐車場近くの公衆トイレの怪しげな風情に、Danaさんトイレに行けずじまいで・・・、「じゃぁ、...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 日記
  • Tag: ノルマンディー Normandy ホリデー ドライヴ海
Apres la Pluie (アプレ・ラ・プリ) - カレイドスコープと光学アンティークの店 - Posted date: 2015-09-12 09:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukティエリー氏とドライヴでランチの後、「美しい村」リストの村に向かったたつもりが、リスト外の「美しい町」Beaumont-en-Auge(ボーモン・ノージュ)に着く。ここはここで、とても美しいので、大満足で散策した後、角を曲がると・・・ステキなお店に遭遇・・・というところからが今回の話。ブロカン(アンティーク)屋さん的店構...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: アンティーク
  • Tag: ノルマンディー Normandy ホリデー ドライヴ店
ティエリーとドライヴ-2- - Posted date: 2015-09-10 09:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukPierrefitte-en-Auge村のビストロでランチを済ませて・・・、というところから話は続いて、Pierrefitte-en-Auge村の駐車場前にある教会に立ち寄るところから。Eglise St Denis(聖ドニ教会)と呼ばれている。18世紀の天井画が残っている。モノトーン系の限られた色味がエレガント。魚に飲み込まれるヨナ、かな?これはイサク。犠牲...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 日記
  • Tag: ノルマンディー Normandy ホリデー ドライヴ
ティエリーとドライヴ-1- - Posted date: 2015-09-07 09:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk前回のブリウーズの月曜市の翌日火曜日は、ティエリー氏が私達を一日ドライヴに連れ出してくれる予定の日。朝から天気はイマイチ、天気予報では雨。車から降りている時だけ晴れればラッキー、ぐらいの覚悟で出発。その後大雨続きの天気予報から、農家は大忙し。まだ乾いているうちに、干し草の格納を済ますべく・・・、農耕機のラ...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 日記
  • Tag: ノルマンディー Normandy ホリデー ドライヴ
Briouze(ブリウーズ)村の月曜市 - Posted date: 2015-09-05 09:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukいやはや、またユーロスターが止まってたり、以前滞在したブダペストやらヴィエナが、難民大移動でごった返したり・・・世間はだんだんえらいことになってきているようで。一方UKはコンチネント(大陸)でないし、EUからだって脱退しかねないヒトゴトぶりを発揮しているような。UKはコモンウェルス(つまり、その昔、植民地にして...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: ノルマンディー Normandy ホリデー マーケット
Saint-Céneri-le-Gérei(サンセヌリ・ル・ジェレ)-チャペルとサルト川 - Posted date: 2015-08-29 09:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukSaint-Céneri-le-Gérei(サンセヌリ・ル・ジェレ)の教会をでて、その先にある草地に入って行くと、その中にぽつんと15世紀のチャペルが建っている。草地の先にはLa Sarthe(サルト川)が蛇行して流れる。その向こうには深い森。とてもフォトジェニック。風光明媚なこの村は、19世紀後半から、画家たちを惹きつけ、この独特の...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: ノルマンディー Normandy ホリデー Saint-Ceneri-le-Gerei
Eglise de Saint-Céneri-le-Gérei (サンセヌリ・ル・ジェレ教会) - Posted date: 2015-08-27 10:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk引き続きノルマンディーの「美しい村」Saint-Céneri-le-Gérei(サンセヌリ・ル・ジェレ)より、ここの村の名前の語源になった聖人さんに端を発する教会のイメージを。この教会は村と同じEglise de Saint-Céneri-le-Gérei (サンセヌリ・ル・ジェレ教会)と呼ばれていて、11世紀に現在の建物の基盤が建てられた。そもそもこの、...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: ノルマンディー Normandy ホリデー Saint-Ceneri-le-Gerei
Saint-Céneri-le-Gérei (サンセヌリ・ル・ジェレ)の村 - Posted date: 2015-08-24 09:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.uk前回のBagnoles-de-l'Orne (バニョール・ドゥ・ローヌ)のブロカント巡りのあと、ル・シャトーに戻ると、ティエリー氏も一緒にやってきて、庭で一同で買ってきたミルフォイユのお菓子とフルーツ・・・などという不健康なランチを済ませる。去年のハード・コア・ドライヴ(エントリーは<このページ>から4回にわたって・・・)に...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: ノルマンディー Normandy ホリデー Saint-Ceneri-le-Gerei
Thierry(ティエリー)とドライヴ -最終回-  海に向かって走れ。 - Posted date: 2014-11-04 10:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukティエリーおじさんとの、筋トレ・ドライヴも佳境に入ってきて・・・、7時前になって「海を見たい!!」とティエリーの主張。「え?Saint-Suliac(サン・シューリアク)で見たじゃない?」と、Danaさんと私。テ:「あれはランス川であって、海ではないのだよっ。」D+私:「はぁ、今から・・・?」最後の部分はティエリーの耳には認...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: ブリタニー ドライヴ
Thierry(ティエリー)とドライヴ -4- Saint-Suliac(サン・シューリアク)村 - Posted date: 2014-11-01 10:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukティエリーおじさんとの、筋トレ・ドライヴは続く・・・。前回のChâteau de la Rouërie(シャトー・ドゥ・ラ・ルエリ)を後にしたのが、午後5時。いくら夏の日は長いといっても、ル・シャトーからの走行距離70キロ近く、「普通」そろそろ一日の終りというので、帰ることを考える・・・と思う。 しかし、ティエリー氏に「普通」が...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: ブリタニー ドライヴ
Briouze(ブリウーズ)村の月曜市 - Posted date: 2014-10-14 10:00:00
  • モバイル用、BloggerバージョンMobile version on Blogger:http://kotomicreations.blogspot.co.ukLe Château(ル・シャトー)の最寄りの町はFlers(フレア)なのだけれど、パリから来る鉄道だと一駅手前に、Briouze(ブリウーズ)という町と村の中間ぐらい・・・多分、村サイズ、というところがある。ここも距離的にはFlersとあまり変わらない。フランソワーズのお店のあるEcouche(エクシェ)に向かう時は、この村の中を通過す...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: ノルマンディー Briouze マーケット
ノルマンディーの町や村 -Saires-la-Varrerie - Posted date: 2011-10-28 10:00:00
  • また、標本箱はノルマンディー話に戻って、今回はペーターおじさんのシャトーのある村、Saires-la-Varrerie(サリ・ラ・ヴァレリー・・・と発音するのか・・・限りなく「サリヴァリー」としか聞こえない)のイメージ。シャトーから徒歩20分、車だと5分で村の中心にある教会に着く。村、というか・・・道が四辻になったところに教会が建っている、それだけ。あとはその周りを取り囲んで10数件家が建っている、以上終わり。村の...
  • Posted by: Kotomicreations
  • Category: 場所
  • Tag: Saires-la-Varrerie ノルマンディー フランス 教会

Index of all entries

Home > Search Results

タグクラウド
月別アーカイブ
リンク
現在使用のカメラ・レンズ
カテゴリー
Contact / お問い合わせ

Return to page top

Related Posts with Thumbnails