- Search: St-Fagans-National-Museum
- St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)-7- - Posted date: 2010-09-18 10:29:17
-
- St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)の7回目にして、最終回。今日はこの敷地内にもともと建っていて、いまもここで農場として経営されている、Llwyn-Yr-Eos農場。建物は1820年建造で、内装は1930年頃の設定。最初に出会うのは仔豚。ご機嫌そう。Guineafowl(ホロホロチョウ)かな?この野外博物館では、この農場以外でも、ウェールズ原産の今ではレア(稀少種)になった家畜を、保存・飼育も...
- Category: 博物館・美術館
- Tag: カーディフ Cardiff Wales ウエールズ 建築 建物 St-Fagans-National-Museum セント・フェイガンズ国立歴史博物館 博物館
- St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)-6- - Posted date: 2010-09-17 12:47:55
-
- St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)の6回目。今日はRhyd-Y-Car鉄鋼労働者のコテージ。この、Cottage(コテージ)というのは小型住宅という意味なのだが、頻繁に棟続きの長屋形式(Terraced、テラス式と呼ぶ)を取っていることが多い。片側の壁材を使わなくていいので安上がりで、狭い敷地に最大限建てることができるため。特に都市部でコテージと呼ばれるのは、ほぼ間違いなくこのタイプ。...
- Category: 博物館・美術館
- Tag: カーディフ Cardiff Wales ウエールズ 建築 建物 St-Fagans-National-Museum セント・フェイガンズ国立歴史博物館 博物館
- St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)-5- - Posted date: 2010-09-16 23:00:34
-
- St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)の5回目。今日は20世紀初頭の、村の「よろずやさん」。1880年にWilliam Llewellyn氏が、南ウェールズのBridgend村に、この店を建造してGrocery(グローサリー、食料品店)を始める。1912年にビジネスはGwalia Storesの名の下にいくつもの業態が合体した。食料品、医薬品、日用品、荒物、パン屋さん、洋品店、鍛冶屋、飼料など・・・まるで村のスーパーマ...
- Category: 博物館・美術館
- Tag: カーディフ Cardiff Wales ウエールズ 建築 建物 St-Fagans-National-Museum セント・フェイガンズ国立歴史博物館 博物館
- St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)-4- - Posted date: 2010-09-15 21:37:11
-
- St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)の4回目。今日は17-18世紀の農家。Abernodwydd Farmhouse 中部ウェールズPowys(ポウイス)1678建増の農家。入り口を入ったリヴィングルーム兼ダイニング。写真の左側には台所を兼ねた暖炉。同じ部屋のテーブル。上の部屋の右隣がベッドルームで、左隣はチーズ・バター作りの部屋。ロフト状の2階は穀物等の収納庫として使われた。外観。ちょうど壁を修...
- Category: 博物館・美術館
- Tag: カーディフ Cardiff Wales ウエールズ 建築 建物 St-Fagans-National-Museum セント・フェイガンズ国立歴史博物館 博物館
- St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)-3- - Posted date: 2010-09-14 10:23:20
-
- St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)の3回目。今日はLlandeilo Tal-Y-Bont教会(あぁ、ウェールズ語読みには自信がない。スランディロ・タル・イ・ボントと読むのではないかな・・・)のフィーチャーしてみよう。この教会は、ここの野外博物館で、もっとも最近移築立上げされた建造物。南ウェールズSwansea(スウォンジー)郊外から移築されたもので、もともとは13世紀に建造されたと伝えら...
- Category: 博物館・美術館
- Tag: カーディフ Cardiff Wales ウエールズ 建築 建物 St-Fagans-National-Museum セント・フェイガンズ国立歴史博物館 博物館
- St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)-2- - Posted date: 2010-09-13 11:07:24
-
- 話は、私のアトリエから飛んで、再びウェールズ。St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)の2回目。この野外博物館では、建物が特に時代順に並んでいるというわけではない。あちこちに、さまざまな時代の建物が点在している状態。そこを適当に足の赴くまま見て回ったので、写真の時代順はめちゃくちゃ・・・。少しぐらいは、見る人に(そして自分にも・・・)解りやすくということで、大雑把だが...
- Category: 博物館・美術館
- Tag: カーディフ Cardiff Wales ウエールズ 建築 建物 St-Fagans-National-Museum セント・フェイガンズ国立歴史博物館 博物館
- St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)-1- - Posted date: 2010-09-11 10:54:08
-
- Cardiff(カーディフ)旅行の後半分の目的は、St Fagans National History Museum (セント・フェイガンズ国立歴史博物館)。1946年にプリマス伯によってカーディフ市民に寄贈されたセント・フェイガンズ城と、その広大な敷地にウェールズの歴史的な家屋を移築して造られた、野外博物館。私が1991-2年ごろにロンドンに滞在していた時に、その当時格安だった鉄道の日帰りチケットで、ここを見に来たことがある。まるで、そ...
- Category: 博物館・美術館
- Tag: カーディフ Cardiff Wales ウエールズ 建築 建物 St-Fagans-National-Museum セント・フェイガンズ国立歴史博物館 博物館