- 2020-10-31 Sat 17:33:27
- 場所
再ロックダウン寸前(月曜に最終決定で通達が出る)のイングランドです。
クリスマスまでには解除する一ヶ月ロックダウン・・・とかいう話だけれど、緩めたりきつめたりの行ったり来たりの方が、経済にも心理的にも悪影響しか与えないのだけれどね。科学的根拠を捻じ曲げて、世界規模で「仕掛けて」いる向きがあるとしか思えない。
私の方は、また降って湧いてきた災難的な庭仕事のプロジェクトと、10日間のホリデーに匹敵する量、出歩いて撮りためたロンドンの写真のポストプロセスで、忙しくなりそう。ロックダウンでも、ちょうどよかったのかもしれない。
標本箱の方は去年のヴェニス滞在から、また教会のイメージを。
実はこの教会、2018年にも訪れていて、標本箱の<このページ>にもエントリーしている。
基本、同じようなイメージなのだけれど、昨年の方がいいお天気ので、写真も撮りやすかったという違いがあったかな。
明るく仕上がってます。

教会前の同名の広場。

エントランス。

聖堂の中も明るい。

ヴェネツィア共和国総督(Doge=ドージェ)ヤコポ・ティエポロが、
ドミニク会に土地を与えて建てられた聖堂で、
25人の総督がここに埋葬されている。
壁に沿って、重厚な墓標が連なっている。

<2018年>とすっかり印象が違う。

これも総督の墓標。

これも。
墓標はそれ自体が建築のよう。

華麗なバロックの墓標。

こちらもバロックなサイドチャペル。

その天井装飾。

18世紀初期の、これもサイド・チャペルの
The Chapel of St. Dominic(聖ドミニクのチャペル)。

側面を飾るレリーフ。

バロックな天井画。

Lombardy altar of the Chapel of the Maddalena
(聖マグダレンチャペルの、ロンバルディ・アルター)

そしてまた別のチャペルの天井画。
世に憤慨して、雷を落とそうとするジーザス先生と、
それをなだめてとりなす、マリア母様と、修道会
というようなテーマだと思う。
ちょっとゼウス神かと思う(笑)。

そのシャンデリアはムラノガラス製。

Chapel of the Rosary(ロザリー・チャペル)の聖母子。
18世紀初期のものかと思ったら、
16世紀後半、レパント海戦の勝利を記念して建造されたもの。
随分と古いものだったの。

エレガントな聖母子。

最後に、その、いかにもヴェニス的なる濃厚な天井画。
Santi Giovanni e Paolo
(サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ聖堂)
Map:
*************************
by KotomiCreations
KotomiCreations - Contrado shop item detail
(デジタル・プリント雑貨 - コントラド・アイテム詳細)
Page1, Page2
クリスマスまでには解除する一ヶ月ロックダウン・・・とかいう話だけれど、緩めたりきつめたりの行ったり来たりの方が、経済にも心理的にも悪影響しか与えないのだけれどね。科学的根拠を捻じ曲げて、世界規模で「仕掛けて」いる向きがあるとしか思えない。
私の方は、また降って湧いてきた災難的な庭仕事のプロジェクトと、10日間のホリデーに匹敵する量、出歩いて撮りためたロンドンの写真のポストプロセスで、忙しくなりそう。ロックダウンでも、ちょうどよかったのかもしれない。
標本箱の方は去年のヴェニス滞在から、また教会のイメージを。
実はこの教会、2018年にも訪れていて、標本箱の<このページ>にもエントリーしている。
基本、同じようなイメージなのだけれど、昨年の方がいいお天気ので、写真も撮りやすかったという違いがあったかな。
明るく仕上がってます。

教会前の同名の広場。

エントランス。

聖堂の中も明るい。

ヴェネツィア共和国総督(Doge=ドージェ)ヤコポ・ティエポロが、
ドミニク会に土地を与えて建てられた聖堂で、
25人の総督がここに埋葬されている。
壁に沿って、重厚な墓標が連なっている。

<2018年>とすっかり印象が違う。

これも総督の墓標。

これも。
墓標はそれ自体が建築のよう。

華麗なバロックの墓標。

こちらもバロックなサイドチャペル。

その天井装飾。

18世紀初期の、これもサイド・チャペルの
The Chapel of St. Dominic(聖ドミニクのチャペル)。

側面を飾るレリーフ。

バロックな天井画。

Lombardy altar of the Chapel of the Maddalena
(聖マグダレンチャペルの、ロンバルディ・アルター)

そしてまた別のチャペルの天井画。
世に憤慨して、雷を落とそうとするジーザス先生と、
それをなだめてとりなす、マリア母様と、修道会
というようなテーマだと思う。
ちょっとゼウス神かと思う(笑)。

そのシャンデリアはムラノガラス製。

Chapel of the Rosary(ロザリー・チャペル)の聖母子。
18世紀初期のものかと思ったら、
16世紀後半、レパント海戦の勝利を記念して建造されたもの。
随分と古いものだったの。

エレガントな聖母子。

最後に、その、いかにもヴェニス的なる濃厚な天井画。
Santi Giovanni e Paolo
(サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ聖堂)
Map:
*************************
by KotomiCreations
KotomiCreations - Contrado shop item detail
(デジタル・プリント雑貨 - コントラド・アイテム詳細)
Page1, Page2
- 関連記事
-
- Chiesa di San Lazzaro dei Mendicanti and Chiesa dei Gesuiti(托鉢修道会聖ラザロ教会とイエズス会教会) (2020/11/08)
- Santi Giovanni e Paolo (サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ聖堂) (2020/10/31)
- Basilica di Santa Maria della Salute, Venice(救済の聖母マリア聖堂、ヴェニス) (2020/10/27)