- 2021-10-17 Sun 16:31:29
- 場所
ロンドンの街歩き、コヴェント・ガーデン界隈のイメージの続編を。

コヴェント・ガーデン、ピアッツァから、
地下鉄のコヴェント・ガーデン駅に向かう途中のパブ。
このパブもなかなかフォトジェニック。


コヴェント・ガーデン駅の外観は
レトロなタイル張り。

ロイヤル・オペラハウスのオランジェリー部分。

ピアッツァに面している方は、裏口で、
Bow Street(ボウ・ストリート)に面している
こちら側が正面入口。

この界隈のファサードをいろいろと。





19世紀建造のデコラティヴな建物。
このあたりは、特に色々な時代の、
いろいろな様式の建物がごちゃまぜになっていて、
雑多といえば雑多、
それがまた統一感のないロンドンらしさ・・・ともいえる。

これはFreemasons' Hall(フリーメイソンズ・ホール)
1930年代に建造されたアールデコ様式。

店の建ち並ぶ通りに、唐突に立っている。

パブのレトロな雰囲気は、どこでもフォトジェニック。


これはフィッシュ&チップス屋。

裏通りの抜け道。





最後に、19世紀にこの界隈が、
かなり荒廃した倉庫街だった頃の名残の建物。
このシリーズ、まだまだ、続きますよ^^。
*************************
by KotomiCreations
KotomiCreations - Contrado shop item detail
(デジタル・プリント雑貨 - コントラド・アイテム詳細)
Page1, Page2

コヴェント・ガーデン、ピアッツァから、
地下鉄のコヴェント・ガーデン駅に向かう途中のパブ。
このパブもなかなかフォトジェニック。


コヴェント・ガーデン駅の外観は
レトロなタイル張り。

ロイヤル・オペラハウスのオランジェリー部分。

ピアッツァに面している方は、裏口で、
Bow Street(ボウ・ストリート)に面している
こちら側が正面入口。

この界隈のファサードをいろいろと。





19世紀建造のデコラティヴな建物。
このあたりは、特に色々な時代の、
いろいろな様式の建物がごちゃまぜになっていて、
雑多といえば雑多、
それがまた統一感のないロンドンらしさ・・・ともいえる。

これはFreemasons' Hall(フリーメイソンズ・ホール)
1930年代に建造されたアールデコ様式。

店の建ち並ぶ通りに、唐突に立っている。

パブのレトロな雰囲気は、どこでもフォトジェニック。


これはフィッシュ&チップス屋。

裏通りの抜け道。





最後に、19世紀にこの界隈が、
かなり荒廃した倉庫街だった頃の名残の建物。
このシリーズ、まだまだ、続きますよ^^。
*************************
by KotomiCreations
KotomiCreations - Contrado shop item detail
(デジタル・プリント雑貨 - コントラド・アイテム詳細)
Page1, Page2
- 関連記事
-
- London Walk - Around Covent Garden -5- (ロンドン散策-コヴェント・ガーデン界隈) (2021/10/24)
- London Walk - Around Covent Garden -4- (ロンドン散策-コヴェント・ガーデン界隈) (2021/10/17)
- London Walk - Around Covent Garden -3- (ロンドン散策-コヴェント・ガーデン界隈) (2021/10/12)