- 2011-10-13 Thu 10:00:00
- 場所
Le Château滞在中に、箱彫刻家ペーター・ガブリエルザおじさんの、お友達Françoise(フランソワーズ)が、私たちを夕食に招待してくれた。
彼女はブロカンテ(アンティーク)・ディーラーで、そして、ホリデー・ホーム”Le Grand Moulin"も経営している。
幼いときから住んでいる「元水車小屋」付随のバーン(納屋)を改装した、一部屋だけのかわいい宿。
林の中の池のほとり、というロケーションの美しさもさることながら、カントリースタイルと優美さがとけあった、コーディネーションは、フランソワーズの素晴らしいセンスのたまもの。
フランス・フィガロ誌にフィーチャーされた、というのも納得できる。

池に張り出したピアにも、テーブルセッティング。
ここからボートで池に漕ぎ出してもらった。

池から見た眺め。
左側に蔦で覆われたコテージが、フランソワーズのキッチン。
正面の建物が、ダイニングルームと彼女の寝室。
右の棟続きの建物は、ブロカンテの倉庫。
ホリデーホームに使われている建物は、左側にあるのだけれど、ここには写っていない。

ホリデーホームの建物は、こんな感じの山小屋風。

2階部分がリヴィングスペースで、

その中のステキなディスプレイ。

ベッドルームは1階の奥の部分で、フレンチカントリースタイル。

2階への階段部分からの眺め、そろそろ今夜の招待されたゲストも揃ってきたところ。

シャトーから出発前に、バケツいっぱい収穫してきたお土産のリンゴ。

コテージ側の前のダイニングスペース。

コテージの右側には、池からの水がせせらぎに注ぎ込んでいる。
昔はここに水車が実際についていたそうだ。
なので、Le Grand Moulin(大水車)という、コテージの名前がついている。
このあたりは池やせせらぎに囲まれていて、ここ以外にも
「○○水車」という名前が残っているコテージが、いくつかあるのだとか。

ブロカンテ業の方の倉庫を覗かせてもらっていたら、
ペーターおじさんの、友人のピーターが
「今ダイニングルームにとてもきれいに夕日が入っているよ!!」と呼びに来てくれた。

全く・・・その通り!!

夕日のみならず・・・、鏡の前で点されたキャンドルが、幻想的にコテージをライトアップ。

ブロカンテ・ディーラーならではの、このディスプレイ。

さまざまなアンティークグラスが、引き立てあっている、テーブルセッティング。

コージーな居心地のよさと、華麗なエレガンスが共存している。
夏でも夜は冷えるので、フランソワーズが暖炉に火をおこしている。

昔ながらの暖炉に火が入った。

キッチンの方からは、いい匂い・・・、

なのは、フランソワーズのお手料理^^。

「ボナ・ぺティ!!」ピーターとマーシア。

美を詰め込んだまま、時間が止まったような・・・Le Grand Moulin

最後にもう一度、かわいいフランソワーズ。 ごちそうさまでした^^。
Le Grand Moulinのウェブサイトは<このページ>(仏語; フランソワーズへのコンタクトは、仏語のみ。)
地図:
View Larger Map
彼女はブロカンテ(アンティーク)・ディーラーで、そして、ホリデー・ホーム”Le Grand Moulin"も経営している。
幼いときから住んでいる「元水車小屋」付随のバーン(納屋)を改装した、一部屋だけのかわいい宿。
林の中の池のほとり、というロケーションの美しさもさることながら、カントリースタイルと優美さがとけあった、コーディネーションは、フランソワーズの素晴らしいセンスのたまもの。
フランス・フィガロ誌にフィーチャーされた、というのも納得できる。

池に張り出したピアにも、テーブルセッティング。
ここからボートで池に漕ぎ出してもらった。

池から見た眺め。
左側に蔦で覆われたコテージが、フランソワーズのキッチン。
正面の建物が、ダイニングルームと彼女の寝室。
右の棟続きの建物は、ブロカンテの倉庫。
ホリデーホームに使われている建物は、左側にあるのだけれど、ここには写っていない。

ホリデーホームの建物は、こんな感じの山小屋風。

2階部分がリヴィングスペースで、

その中のステキなディスプレイ。

ベッドルームは1階の奥の部分で、フレンチカントリースタイル。

2階への階段部分からの眺め、そろそろ今夜の招待されたゲストも揃ってきたところ。

シャトーから出発前に、バケツいっぱい収穫してきたお土産のリンゴ。

コテージ側の前のダイニングスペース。

コテージの右側には、池からの水がせせらぎに注ぎ込んでいる。
昔はここに水車が実際についていたそうだ。
なので、Le Grand Moulin(大水車)という、コテージの名前がついている。
このあたりは池やせせらぎに囲まれていて、ここ以外にも
「○○水車」という名前が残っているコテージが、いくつかあるのだとか。

ブロカンテ業の方の倉庫を覗かせてもらっていたら、
ペーターおじさんの、友人のピーターが
「今ダイニングルームにとてもきれいに夕日が入っているよ!!」と呼びに来てくれた。

全く・・・その通り!!

夕日のみならず・・・、鏡の前で点されたキャンドルが、幻想的にコテージをライトアップ。

ブロカンテ・ディーラーならではの、このディスプレイ。

さまざまなアンティークグラスが、引き立てあっている、テーブルセッティング。

コージーな居心地のよさと、華麗なエレガンスが共存している。
夏でも夜は冷えるので、フランソワーズが暖炉に火をおこしている。

昔ながらの暖炉に火が入った。

キッチンの方からは、いい匂い・・・、

なのは、フランソワーズのお手料理^^。

「ボナ・ぺティ!!」ピーターとマーシア。

美を詰め込んだまま、時間が止まったような・・・Le Grand Moulin

最後にもう一度、かわいいフランソワーズ。 ごちそうさまでした^^。
Le Grand Moulinのウェブサイトは<このページ>(仏語; フランソワーズへのコンタクトは、仏語のみ。)
地図:
View Larger Map
- 関連記事
-
- ノルマンディーの町や村 -Lonlay-l'Abbaye - (2011/10/19)
- ホリデー・ホーム”Le Grand Moulin"とFrançoise (2011/10/13)
- Le Château 箱彫刻家Peter Gabriëlse(ぺーター・ガブリエルザ) の家 -5- (2011/10/07)
- Newer: ノルマンディーの町や村 -Domfront-
- Older: 滞在@Le Château
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://kotomicreations.blog69.fc2.com/tb.php/271-9be74a0c
- Listed below are links to weblogs that reference
- ホリデー・ホーム”Le Grand Moulin"とFrançoise from Visual標本箱