- 2010-08-08 Sun 11:35:33
- 場所
まだしつこくThe Vyneの写真。
今日は庭をさらっと行く予定。

エントランスから屋敷に至る途中の池。
鬱蒼感を強調して、左右に柳のイメージをレイヤーしてみた。
あまり効果ないか・・・。

レイヤーに使った柳のイメージ。
カーヴをいじって、輝きを出してみた。

Summerhouse Garden(サマーハウスの庭)のボーダーの花達のコラージュ。
それぞれ違う色味にカラーライズしたものを、
コラージュに組み合わせるとそれぞれがくっきり引き立つ。

同じく「サマーハウスの庭」内の温室の中で、オステオスペルマムの花。
カーヴで明度をかなり上げて、ブルーを強調してクロスプロセスっぽく仕上げる。

サマーハウスの庭のトリプティック(三連コラージュ)。
全体にセピアトーンをかけて、中心のポイントになる色味を引き立たせる。

屋敷の前の池。ずーっと長い池沿いに小道が続いている。そこをこの後散歩する。
これは池の水面にフォーカスした写真と、手前の花にフォーカスした写真の2枚をレイヤーしたもの。

池から小道に続くイメージのコラージュ。
近景のクローズアップと遠景のものとを組み合わせると、コラージュの収まりがいい。

これはかなり逆光で、通常なら「ボツ」イメージ。
それでもカーヴをいじってみると、意外と面白く仕上がることがある。

水面に映る木の影。
あまりいじってはいないが、水に射す光を強調。

真ん中の水門のハンドルの質感が、ちょうどいいアクセントになる。

小道をたどっていくと、Wetland(沼地)の自然地区に出る。
こんな風な風景写真はとても・・・得意でない。
どうしてもメリハリが付けられなくて、ぼーーーーっとした写真になってしまう。
三脚小父さんたちのように、F/20ぐらいいかないときれいにとれないものかなぁ・・・とまだ暗中模索。
ポストプロセスでのエンハンスの仕方もまだ試行錯誤中。
ともあれ、実際の風景はすばらしかった・・・・。
ながながと、The Vyneお付き合いありがとう。
今日は庭をさらっと行く予定。

エントランスから屋敷に至る途中の池。
鬱蒼感を強調して、左右に柳のイメージをレイヤーしてみた。
あまり効果ないか・・・。

レイヤーに使った柳のイメージ。
カーヴをいじって、輝きを出してみた。

Summerhouse Garden(サマーハウスの庭)のボーダーの花達のコラージュ。
それぞれ違う色味にカラーライズしたものを、
コラージュに組み合わせるとそれぞれがくっきり引き立つ。

同じく「サマーハウスの庭」内の温室の中で、オステオスペルマムの花。
カーヴで明度をかなり上げて、ブルーを強調してクロスプロセスっぽく仕上げる。

サマーハウスの庭のトリプティック(三連コラージュ)。
全体にセピアトーンをかけて、中心のポイントになる色味を引き立たせる。

屋敷の前の池。ずーっと長い池沿いに小道が続いている。そこをこの後散歩する。
これは池の水面にフォーカスした写真と、手前の花にフォーカスした写真の2枚をレイヤーしたもの。

池から小道に続くイメージのコラージュ。
近景のクローズアップと遠景のものとを組み合わせると、コラージュの収まりがいい。

これはかなり逆光で、通常なら「ボツ」イメージ。
それでもカーヴをいじってみると、意外と面白く仕上がることがある。

水面に映る木の影。
あまりいじってはいないが、水に射す光を強調。

真ん中の水門のハンドルの質感が、ちょうどいいアクセントになる。

小道をたどっていくと、Wetland(沼地)の自然地区に出る。
こんな風な風景写真はとても・・・得意でない。
どうしてもメリハリが付けられなくて、ぼーーーーっとした写真になってしまう。
三脚小父さんたちのように、F/20ぐらいいかないときれいにとれないものかなぁ・・・とまだ暗中模索。
ポストプロセスでのエンハンスの仕方もまだ試行錯誤中。
ともあれ、実際の風景はすばらしかった・・・・。
ながながと、The Vyneお付き合いありがとう。
- 関連記事
-
- Temple Church (テンプル教会) (2010/08/19)
- The Vyne (ザ・ヴァイン)の庭園 ナショナル・トラスト (2010/08/08)
- The Vyne (ザ・ヴァイン) ナショナル・トラスト (2010/08/07)
- Newer: 定番ピアス・イヤリング
- Older: The Vyne (ザ・ヴァイン) ナショナル・トラスト
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://kotomicreations.blog69.fc2.com/tb.php/32-0399fff5
- Listed below are links to weblogs that reference
- The Vyne (ザ・ヴァイン)の庭園 ナショナル・トラスト from Visual標本箱