- 2012-09-13 Thu 10:00:00
- 装飾アート/デザイン
ペーターおじさんと作っていた、おじさんの箱彫刻作品のカタログが完成したので、今回はそれをフィーチャー。

「Architecture in Miniature(ミニチュア建築)」というのが、今回のカタログのタイトルで、おじさんの考案。
カヴァーの写真も「好きなイメージを選んで」と頼んだら、これが「お気に入り」なのだそう。
ちなみに、ここに掲載された全作品の中で、これは一番重い・・・。サイズが大きいのみならず、フレームの材質がオークなのだと思う、尋常でなく重い。
撮影のために、ストック部屋から次々作品を明るい展覧室に出してもらっていたら、おじさん自分の製作したものながら、動かすのに四苦八苦していた作品。
微妙な影を落とす、軽やかな色合いの作品の見た目からは想像もつかない・・・。
今回はカタログなので、いわば廉価版で、コスト優先。なんとかソフトカヴァーで£13.95に抑えた。(2012年9月現在)
サイズはBlurbの中でも一番小さい「ポケット」サイズで20x13cm、紙質も写真用のペーパーではなく、テキスト用のペーパーなので、薄手。しかし、この紙のマットな仕上がりが、私もおじさんも好きだったりする。

今回も、昨年のBulurb本「Peter Gabriëlse - box sculptor」と同様に、見開き左ページに作品の全体イメージ、右ページにディティールという構成。(Blurb本を2人で編集する、テクニカルな顛末は、昨年の標本箱のこのページに。)
今回は、カタログの説明性から、全体イメージは必須。
実は、大型の作品は、全体イメージ、フレーム中のオープニングのイメージ、ディティールイメージという風に、大中小3カット並べないと、イメージが伝わらないものもあるのだけれど・・・、そうなるとページ構成上、見た時にどこまでがどの作品かが解りにくくなるので、とにかく、全体像+ディティールの見開き構成を維持することにした。

そして、カタログなので、撮影と同時に作品のサイズもすべて測って、記録。(これが適当がデフォルトの私には、一番やっかいな作業だったかも・・・。)
左側ページにはページナンバーが入っているため、「08-09ページの作品」というようにして、作品の「通し番号化」を図った。これで、バイヤー、ディーラー、おじさん間で話がしやすくなった・・・はず。
これは掲載した写真をスライドショーにしたもの。
全59作品掲載、そのうち昨年の「Peter Gabriëlse - box sculptor」と重複しているのは13作品のみ。
今月イギリスからのバイヤーが、この中から1点お買い上げだったそうで、すでに一つ在庫なし・・・なのだそう。
以下はBlurb本のプリヴュー。
20cmx13cm ソフトカヴァー 120ページ、Blurb小売価格 £13.95+送料、<ここ>で販売中。
(£24.95の、ハードカヴァーも一応設定に入ってます。)
**********************************
10月2日~7日まで、Battersea Park内で開催されているThe Decorative Fairで、オランダから参加のディーラー、Van Schagen Antiquesのスタンドで、ペーターおじさんの作品が展示販売予定。
このBlurbカタログも、そこに並びます^^。

「Architecture in Miniature(ミニチュア建築)」というのが、今回のカタログのタイトルで、おじさんの考案。
カヴァーの写真も「好きなイメージを選んで」と頼んだら、これが「お気に入り」なのだそう。
ちなみに、ここに掲載された全作品の中で、これは一番重い・・・。サイズが大きいのみならず、フレームの材質がオークなのだと思う、尋常でなく重い。
撮影のために、ストック部屋から次々作品を明るい展覧室に出してもらっていたら、おじさん自分の製作したものながら、動かすのに四苦八苦していた作品。
微妙な影を落とす、軽やかな色合いの作品の見た目からは想像もつかない・・・。
今回はカタログなので、いわば廉価版で、コスト優先。なんとかソフトカヴァーで£13.95に抑えた。(2012年9月現在)
サイズはBlurbの中でも一番小さい「ポケット」サイズで20x13cm、紙質も写真用のペーパーではなく、テキスト用のペーパーなので、薄手。しかし、この紙のマットな仕上がりが、私もおじさんも好きだったりする。

今回も、昨年のBulurb本「Peter Gabriëlse - box sculptor」と同様に、見開き左ページに作品の全体イメージ、右ページにディティールという構成。(Blurb本を2人で編集する、テクニカルな顛末は、昨年の標本箱のこのページに。)
今回は、カタログの説明性から、全体イメージは必須。
実は、大型の作品は、全体イメージ、フレーム中のオープニングのイメージ、ディティールイメージという風に、大中小3カット並べないと、イメージが伝わらないものもあるのだけれど・・・、そうなるとページ構成上、見た時にどこまでがどの作品かが解りにくくなるので、とにかく、全体像+ディティールの見開き構成を維持することにした。

そして、カタログなので、撮影と同時に作品のサイズもすべて測って、記録。(これが適当がデフォルトの私には、一番やっかいな作業だったかも・・・。)
左側ページにはページナンバーが入っているため、「08-09ページの作品」というようにして、作品の「通し番号化」を図った。これで、バイヤー、ディーラー、おじさん間で話がしやすくなった・・・はず。
これは掲載した写真をスライドショーにしたもの。
全59作品掲載、そのうち昨年の「Peter Gabriëlse - box sculptor」と重複しているのは13作品のみ。
今月イギリスからのバイヤーが、この中から1点お買い上げだったそうで、すでに一つ在庫なし・・・なのだそう。
以下はBlurb本のプリヴュー。
20cmx13cm ソフトカヴァー 120ページ、Blurb小売価格 £13.95+送料、<ここ>で販売中。
(£24.95の、ハードカヴァーも一応設定に入ってます。)
10月2日~7日まで、Battersea Park内で開催されているThe Decorative Fairで、オランダから参加のディーラー、Van Schagen Antiquesのスタンドで、ペーターおじさんの作品が展示販売予定。
このBlurbカタログも、そこに並びます^^。
- 関連記事
-
- Alex MacArthur Interiors(アレックス・マッカーサー・インテリアーズ) - Open House -1- (2012/12/17)
- Peter Gabriëlse(ぺーター・ガブリエルザ) カタログ-Architecture in Miniature (2012/09/13)
- 箱彫刻家Peter Gabriëlse(ぺーター・ガブリエルザ)新作 (2012/07/29)
- Newer: Thierry(ティエリー)氏のコテージ
- Older: Le Châteauの庭
Trackback+Pingback: 1
- TrackBack URL for this entry
- http://kotomicreations.blog69.fc2.com/tb.php/374-69e7543a
- Listed below are links to weblogs that reference
- Peter Gabriëlse(ぺーター・ガブリエルザ) カタログ-Architecture in Miniature from Visual標本箱
- Trackback from kratzbaumen 2012-09-18 Tue 08:42:32
-
kratzbaumen
kratzbaumen fur alle katzen (more…)