- 2014-12-26 Fri 10:00:00
- 日記
Bloggerバージョン
Mobile version on Blogger:
http://kotomicreations.blogspot.co.uk
まだ、クリスマスモードまっただ中で、まったり。
クリスマスにアンドロイド・フォンで撮った、適当いい加減な
今年のクリスマスのイメージを並べた、ミニ標本箱をひとまず・・・。

クリスマスといえば毎年登場の、
日本の友人が以前送ってくれた、ダイカットのクリスマスカード。
あ、いや、たぶん今ではレーザーカットで、ダイカット(型抜き)とは言わないのかな?

UK一般では、クリスマスはターキーかグース。
ウチはどちらも好きじゃないし、手におえないので、いつものチキン。
今年は恒例の、本物キャンドル装備ツリーのスペースが無くなって・・・、
電池式ワイヤーライトを、コニファーに巻きつけてみた。

友人や配偶者氏からの、いろいろプレゼント達。
レトロなミニ牛乳瓶は、今後瓶オブジェの材料になる予定。

今年の大ヒットは、配偶者氏のみつけてきた、
20世紀初頭のギリシャ、アトス修道院(Mount Athos)製の、
ビザンティン・スタイル・ハンドペイントのアイコン。
某アンティーク・センターで、氏の手の出る範囲の価格で出ていたとか。
印刷を貼り付けたものは、いくつか持っているけれど、
手描きのものは初めて入手。

クリスマス・ディナーの後は、
これまた恒例の、テムズ川散歩。




のんびりまったりモードで、新年までだらだらの、ロンドンでした。
- 関連記事
-
- Happy New Year 2015 (2015/01/01)
- Christmas image 2014 (2014年のクリスマス) (2014/12/26)
- Happy Christmas (楽しいクリスマスを!!) (2014/12/22)
- Newer: Richmond(リッチモンド)の街
- Older: Happy Christmas (楽しいクリスマスを!!)