- 2010-10-05 Tue 10:10:00
- 写真
今日は少し趣向を変えて、私の写真ストックの中から、Pub(パブ)のイメージ。
パブはいまや日本でもイギリス(または、アイルランド)風「飲み屋」として認知度は高いと思うが、一応上記リンクを付けておいた。日本で「ろばた」といえば大体共通するイメージが出てくるように、イギリスでパブといえば大体似通ったイメージのインテリアが思い浮かぶ。どことなく昔風で、といえば聞こえはいいが、時代遅れとか「ダサい」とも思われている。もちろん、いまどきのこととて、そんな典型的なパブでは生き残りが難しく、いいシェフを入れてはレストラン・パブとなったり、コンテンポラリー・バー風に転換していきつつある。ところが、ここでまた天邪鬼の私は、いかにもオールドファッションド(昔風)のパブの写真を撮るのが好きなのだ。
ちなみに、私はアルコールアレルギーがあって一滴もアルコールが飲めない(死にはしないが・・・激頭痛に見舞われる)。配偶者氏も家でグラスワインを一杯飲めば満足で、ざわざわしたパブは大嫌い。なので、イギリスにいながら、実はほとんど入ったことがない。写真はたいてい外からの風景を撮っている。

パブに必要なもの・・・看板、ライト、花・・・ということになっているようだ。

ランタン風のライトが釣り下がっていること多し。

ここにも・・・。

ガラスの反射とライトが好きな私には格好のモチーフ。

これも同じパターン。
19世紀後半のインテリアを踏襲するパブでは、このように模様(文字)入り摺りガラスもよくつかわれる。

これは、うちの近所のパブ「Victoria」。
名前のとおりヴィクトリア女王が摺りガラスに浮かび上がる・・・ちょっと怖い顔。

うちのSurbiton駅、駅前パブ。駅前だけあって、鉄道系のパブ名と、それにちなんだ看板。

とあるパブで、昔のビール・サーヴァーがウィンドウにディスプレイされていた。

ここはシンプルだな・・・。

ライト・花・看板、正統な組み合わせ・・・。
ところで、このパブサインというのが、いろいろあって面白い。とはいうものの、私はあまり気をつけて撮りためてはいない。Flickrのコンタクトの一人のThorskeggaさんが「その道」の専門家なので、最後に彼女のロンドンのパブ看板の写真をスライドショーで・・・。
パブはいまや日本でもイギリス(または、アイルランド)風「飲み屋」として認知度は高いと思うが、一応上記リンクを付けておいた。日本で「ろばた」といえば大体共通するイメージが出てくるように、イギリスでパブといえば大体似通ったイメージのインテリアが思い浮かぶ。どことなく昔風で、といえば聞こえはいいが、時代遅れとか「ダサい」とも思われている。もちろん、いまどきのこととて、そんな典型的なパブでは生き残りが難しく、いいシェフを入れてはレストラン・パブとなったり、コンテンポラリー・バー風に転換していきつつある。ところが、ここでまた天邪鬼の私は、いかにもオールドファッションド(昔風)のパブの写真を撮るのが好きなのだ。
ちなみに、私はアルコールアレルギーがあって一滴もアルコールが飲めない(死にはしないが・・・激頭痛に見舞われる)。配偶者氏も家でグラスワインを一杯飲めば満足で、ざわざわしたパブは大嫌い。なので、イギリスにいながら、実はほとんど入ったことがない。写真はたいてい外からの風景を撮っている。

パブに必要なもの・・・看板、ライト、花・・・ということになっているようだ。

ランタン風のライトが釣り下がっていること多し。

ここにも・・・。

ガラスの反射とライトが好きな私には格好のモチーフ。

これも同じパターン。
19世紀後半のインテリアを踏襲するパブでは、このように模様(文字)入り摺りガラスもよくつかわれる。

これは、うちの近所のパブ「Victoria」。
名前のとおりヴィクトリア女王が摺りガラスに浮かび上がる・・・ちょっと怖い顔。

うちのSurbiton駅、駅前パブ。駅前だけあって、鉄道系のパブ名と、それにちなんだ看板。

とあるパブで、昔のビール・サーヴァーがウィンドウにディスプレイされていた。

ここはシンプルだな・・・。

ライト・花・看板、正統な組み合わせ・・・。
ところで、このパブサインというのが、いろいろあって面白い。とはいうものの、私はあまり気をつけて撮りためてはいない。Flickrのコンタクトの一人のThorskeggaさんが「その道」の専門家なので、最後に彼女のロンドンのパブ看板の写真をスライドショーで・・・。
- 関連記事
-
- Adrian McCourt (エイドリアン・マクコート)-フォトグラファー (2010/10/09)
- Pub(パブ)のイメージ (2010/10/05)
- 天使のイメージ (2010/09/26)
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://kotomicreations.blog69.fc2.com/tb.php/86-18dcc84b
- Listed below are links to weblogs that reference
- Pub(パブ)のイメージ from Visual標本箱